ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成に係る現況届のご案内

本文

児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成に係る現況届のご案内

ページID:0030611 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成の現況届提出について(8月1日~8月29日)

現況届

 児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成の受給資格者(所得超過等で支給停止の方も含む)は、毎年8月1日~8月31日の間に現況届を提出する必要があります。
 7月下旬ごろに案内を郵送しますので、必ず期限内に手続きしてください。
 ※ 提出がない場合は、11月分以降の手当が差し止めとなりますのでご注意ください。
 ※ 2年間、届出をしないと時効により資格がなくなります。

​必要書類

  • 案内通知書(7月下旬に発送予定)
  • 児童扶養手当証書(全額停止中の方を除く)
  • ひとり親家庭医療費助成受給者証(全額停止中の方を除く)
  • 申請者及び扶養児童のマイナ保険証(資格確認証)

​その他、7月下旬に発送する更新手続きについての書類をご確認の上、事前に記入をして、ご来庁ください。

受付場所・期間

  • 住所が志布志町の方  志布志庁舎 こども子育て課  令和7年8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)   【休日開庁日:令和7年8月2日(土曜日)、3日(日曜日)】
  • 住所が有明町の方   有明庁舎  福祉保健課    令和7年8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)   【休日開庁日:令和7年8月2日(土曜日)のみ】
  • 住所が松山町の方   松山庁舎  総務市民課    令和7年8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)   【休日開庁日:令和7年8月2日(土曜日)の午前のみ】

受付時間

午前8時30分から午後5時まで(休日開庁日は午前9時から午後4時まで)

※休日開庁日の受付は、有明庁舎は3日、松山庁舎は2日の午後、3日は受付けておりません。

※指定の受付場所以外を希望される場合は、必ず事前にご連絡ください。

問合せ先

 <志布志庁舎>
 〒899-7192
 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
 志布志市役所 こども子育て課 子育て支援グループ
 Tel:099-472-1111(内線281)


 <有明庁舎>
 〒899-7492
 志布志市有明町野井倉1756番地
 志布志市役所 福祉保健課 福祉保健グループ
 Tel:099-474-1111(内線137)


 <松山庁舎>
 〒899-7692
 志布志市松山町新橋268番地
 志布志市役所 総務市民課 市民グループ
 Tel:099-487-2111(内線278)

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

AIチャットボットに質問する
閉じる